新年あけましておめでとうございます
BLOG
あらためまして
新年あけましておめでとうございます(*^-^*)
本年も、新和リファインをよろしくお願いいたします!!
2020年も早いもので1月の半分を迎えました!
さて、今年も新和リファインの年明けは、全員”大原神社”さんに集合してからのお参り。
その後、全体ミーティング、昼食会。といった流れになっておりました。
しかし。。。
ワタクシYめは、昼食などの前準備などはしていたものの、子供の体調不良により参加できず・・・
申し訳ない・・・
ミーティングでは、今年の目標を皆さんの前で発表!!
そして、それを達成するにはどうすればいいのか・・・を話したようです。
参加できなかった私も後日、しっかりと目標を提出しました。
いっそ書初めにしては?なんて思ったけれども(苦笑)
書初めできる文字数ではみんな無かったので、後々A3にそれぞれの目標をプリントアウトしラミネートしたうえで掲示することになりました。。。
さて、約1年後どうなるのか・・・
今年も皆様
よろしくお願いします(*^-^*)

Yでした(^^♪
サンタも走る師走かな・・・
BLOG
こんにちは(^^♪
早いもので、、、、という書き出しを何度しているでしょうか?(笑)
今日は12月17日?というと、2019年も残すところ半月となりましたね。。。
本当に早いものです。
今年は色々ありましたね。。。。
さて、表題にしている【サンタも走る師走かな・・・】ですが、
今月のウェルカムボードの題名のようです(笑)

ゴーストイラストレーターによると、“サンタクロース”も“トナカイ”も一緒に走るほど忙しい。とのこと。
そういうことだったのねぇ・・・とうのが私の感想ですが。
私としては、あわてんぼうのサンタクロース。かな?と第一で思ったんで(笑)
クリスマスまであと・・・1週間!?
子供たちへのプレゼント、サンタクロースの代わりに用意しないといけませんね。。。
怖い怖い!!!
あ、先月のウェルカムボードをUPし忘れていました( ゚Д゚)
先月11月は・・・

落ち葉で焼き芋!!!
だそうです。
アルミホイルでしっかり包んで蒸し焼きしてるから、おいしいんだそうな。
裏設定が細かいゴーストイラストレーター。
クリスマスが終わると何にするのか。。。今からプレッシャーを与えてます(笑)
そんなこんなで、残すところ半月
よろしくお願いします♪
Yでした♪
本日は~
BLOG
こんにちは♪
朝晩冷え込みますね~
今週末は巷ではブラックフライデーと銘打った商戦が行われていますね(*^-^*)
近年耳にするようになったブラックフライデー。
今日のトイザ〇スは何時も以上に混んでるでしょうね。。。。
アメリカでは感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日は休暇日なことが多く感謝祭の売れ残りを売り切るためにセールなどが行われていたのが始まりだそうですが、日本では11月23日の祝日に合わせてセールを行うようです。売れ残りではないんですよね(笑)
アメリカでは、このブラックフライデーを皮切りにクリスマス商戦がはじまるんだそうですよ。
このブラックフライデー、言語の起源は、あまりいい意味で使われていなかったようです(苦笑)1950~60年代のフィラデルフィア警察がこの時期になると、人が町や外に溢れて仕事が増えることで憂鬱な気分になる。。。。といったことで、真っ暗な金曜日。(木曜日の次の日が金曜日だから)と名付けたようです。
今では、黒字になる金曜日、という意味も付け加えられているらしいですが(*_*;
さて、先ほども少し触れましたが、本日11月23日は日本では祝日。
そう、勤労感謝の日ですね(*^-^*)
働いている人だけに感謝、ということではなく、「勤労をたっとび、生産を祝い、 国民たがいに感謝しあう」という精神のもと1948年に制定されたそうです。
もとは、新嘗祭が行われていた日なのですが、勤労感謝の日にかわったようです。
さて、
そんな本日、勤労感謝の日。

みなさん、
いつもありがとうございます
これからも、よろしくお願いします!!
今年も残すところ・・・
BLOG
こんにちは(^^♪ Yです☆
11月に入り、朝晩が寒くなってきましたね。
早いもので、もう11月の中旬・・・。
あと、1か月と少しで今年も終わりとなりました。
そして昨日夜遅くに某アイドルの結婚がニュースになりましたね。
彼は私と同じ年齢ながらも童顔・・・
うらやましい限りです。
彼ら某アイドルグループは、
先日国民の祭典での大役を終えたばかり。
来年は活動休止になることから、この時期の結婚になったそうですが、
ファンの皆さんのお気持ちはいかばかりか。
いや、私も同じ年というか、なんというか。彼らのファンだったこともありますが、
別に結婚していいんじゃない?って感じでしたが(笑)
きっと、年末に向けての一大ニュースになったんじゃないでしょうか?(*^-^*)
さて、弊社の一大ニュースとはなんだったかなぁ。と考えると、なんでしょう?
今年は弊社のモデルハウスであるママンシエスタが完成したことで、多くの方とお会いする機会がありました。
その中でも、会社を離れた時でも声を掛けていただくことが多々あり、私個人としても嬉しいなぁ。と( ;∀;)
イベント時には、他のスタッフに比べるとお話しする機会が少ない私でも覚えていただけるとは・・・
感謝、感謝でございます
また、現在進行形ですが
VALPAINTの施工で、大分・福岡県内だけではなく、
熊本や沖縄に施工することになったことも変化かなぁ?と思います。
さて、
残り1か月半ではありますが
これから、どんな変化があるでしょうか?
Yでした♪
キュウバルカイ
BLOG
とは?
こんにちは(^^♪
先日一仕事を終えたYです!
さて、タイトルにあります“キュウバルカイ”とはナンザンショ?
これ、九州VALPAINT会の略称なんです(^^)
最初私も???と思っておりましたが、なるほど【九州VALPAINT会】を短縮するとそうなりますね。長いもんね。
VALPAINTは弊社でも施工をしておりますイタリアのペイントです☆

「塗装でここまで表現できるなんて!」出会ったことのない多種多様なデコレーションペイント。 サビ調、モルタル風ペイントまで、多様な水性のテクスチャーペイントを開発し続けるイタリア発のVALPAINT
とカラーワークスさんで紹介されているペイントです。
本日はその“九バル会”の研修会が行われました♪

施工をする際、気づいたことを話し合ったり
実際に施工をしてみたり
真剣に、でも笑いもあったりと
貴重な時間を共有。

松崎さん、愛さん、ありがとうございました!
初めてお会いしましたが、気さくな方々でした!
そして、ペイント中もやっぱり好きだなぁというお言葉(VALPAINTがです(^^♪)、
すごく印象的でした!!
これからも、よろしくお願いします!!!
写真が暗くてごめんなさい
これ、社長がFacebookで上げている写真のほうがキレイ!
住宅の塗装から
一戸建ての設計・施工まで
新和リファイン株式会社ができるコト
新築
MamanやDAYFIELDの家の一戸建ての設計・施工まで行います。
施工事例
リフォーム
あなたの理想や希望を叶えるお家のリフォームを実現させます。
施工事例
塗装
後悔させない外壁塗装や屋根塗装など住宅の塗装を行います。
施工事例
設計
オーダーメイドのこだわりの住宅の設計はお任せください。
施工事例