塗装するときシーリング材ってどれを使ったらいいの❓
BLOG

こんにちは!

皆さんはDIYされていますか?

私はDIYしたいなと思いつつも、そこで留まってしまい

準備する前で終わってしまうことが多々あります💦

 

今回はDIYで使われるが失敗談をよく聞く

シーリング材の種類などをご紹介します!

 

シーリング材ときいて思いつくものは何ですか?

シリコン系・変成シリコン系・ポリウレタン系など・・・

シリコン系と変成シリコン系って一緒なんじゃないの?

実は私も入社したての頃は一緒だと思っていました

でも実は違うんです・・・(;゚Д゚)

 

 

シリコン系のシーリング材は

-40℃~150℃の耐熱性があり

耐候性に優れています

また、ガラス類によく付着する特性があります

 

問題はここからなんですが・・・

『シリコン最高じゃん!これ使おう☺』と

シリコン系シーリング材を打ち

その上を塗装しようとしますが

あれ・・・?

塗料が弾く・・・!?

 

そうなんです・・・💦

シリコンを充填した直後にシリコンオイル

出るので弾いてしまうんです・・・

 

そこで外壁改修などに使われる材料が

変成シリコン系シーリング材になります!

耐熱性・耐候性はシリコン系に劣りますが

シリコン系と違い、上から塗料を塗ることができます

ですが充填後1週間以内に塗布しないと

付着しにくくなるので要注意です⚠

DIYでシーリングをされる場合には

こちらの変成シリコン系のシーリング材を選びましょう!

 

シリコン系と変成シリコン系それぞれの用途は

シリコン系は

浴室・洗面所・水まわり・内装タイル目地等

変成シリコン系

外壁の目地・窓枠・金属板金・配管等

ほとんどのものに使える

というような形になります

 

ですが実際に覚えるのは難しいし

DIYは失敗することも醍醐味だと思いますので

こういうこともあるんだな~という感じで大丈夫だと思います!

 

 

今回のブログが少しでもDIYされる方の参考になれば幸いです!

良ければ次回のブログもよろしくお願いします!

 

 

 

前の記事へ 一覧 次の記事へ

住宅の塗装から一戸建ての設計・施工まで
新和リファイン株式会社ができるコト

新築
新築

MamanやDAYFIELDの家の一戸建ての設計・施工まで行います。

施工事例

リフォーム
リフォーム

あなたの理想や希望を叶えるお家のリフォームを実現させます。

施工事例

塗装
塗装

後悔させない外壁塗装や屋根塗装など住宅の塗装を行います。

施工事例

設計
設計

オーダーメイドのこだわりの住宅の設計はお任せください。

施工事例

住宅の塗装から
一戸建ての設計・施工まで
新和リファイン株式会社ができるコト

新築
新築

MamanやDAYFIELDの家の一戸建ての設計・施工まで行います。

施工事例

リフォーム
リフォーム

あなたの理想や希望を叶えるお家のリフォームを実現させます。

施工事例

塗装
塗装

後悔させない外壁塗装や屋根塗装など住宅の塗装を行います。

施工事例

設計
設計

オーダーメイドのこだわりの住宅の設計はお任せください。

施工事例

大分県日田市の外壁や屋根塗装・一戸建て住宅の事なら新和リファイン株式会社のトップへ戻る