塗れるガラス?自己治療コンクリート?
Posted on
BLOG

 

みなさん、塗れるガラスをご存知ですか?

 

先日、テレビをを見ていたら、タレントのヒロミさんが

世界を変える日本のスゴイ技術

という形でいろいろな技を紹介していました

 

気になったのが、

『ハレハレ』

言葉だけを聞くと、何?と思うかもしれませんが、

熱伝導率が低いコップだそうで、熱湯を注いでもコップが熱くならず、冷水だと結露しにくいというものでした✨

落下しても割れないので、小さいお子さんがいる家庭にいいかもしれませんね☺

 

 

 

そして

『液体状のガラス』

 

コンクリートの表面に塗ると、ガラスが浸透し強度がアップ。

木材に塗れば、耐火性が上がる。というものでした

実際の実験映像も流れていて、燃えにくさがわかりとてもすごかったです!😲

金額も高そうですが、木を絶対に使いたい!と思う建築物にはもってこいですよね!

ガラスを塗るというのはすごい発想だなぁと思いました

 

高輪ゲートウェイ駅の屋根部分

 

もう一つ気になったのが、

『自己治療コンクリート』

名前を聞いてすぐピンときますね!

自分で再生してくれるコンクリートです! 😯 

 

コンクリートを練り混ぜるときに、バクテリアとポリ乳酸を混合して、

一緒にミキサーに投入してできた専用のコンクリートでしか使えませんが、

特殊な液体をひび割れが発生しているコンクリートに振りかけることで、

コンクリート内のバクテリアが栄養分とひび割れで発生した部分からの酸素を消費することで作られた

炭酸カルシウムがひび割れを埋めていくという技術でした

 

 

写真を探したのですが、使っていいものかわからなかったので、

ぜひ検索してみてください!

 

久しぶりに見たテレビでしたが、面白かったです♪

 

塗れるガラスは聞いたことがありましたが、

コンクリートが自分でひび割れを修復してくれるのは初めて聞いたので、おどろきました 😯 

 

まだまだ知らないスゴイ技術が開発されているので

早くどこでもドアがほしいです 😥 

 

何の音・・・?
Posted on
BLOG

 

みなさんこんにちは♪

 

Mです 😀 

先日、ごはんを食べているときに、

事務所から、ガザー!ガザーー!!ガザーーー!!!というすごい不思議な音が聞こえてきました💦

 

マネージャーが何かを切っているのかなぁ

と思い、見てみると・・・・・

 

 

 

なんと、バランスボールを膨らませていました

😲

 

椅子に座ると腰が痛いそうで、バランスボールに座るそうです

 

しかし、ボールのサイズが大きすぎたため、空気を少し抜いていました💦(^^;

 

 

 

そして、マネージャーの机の上には、モニターが3台あり、

まるで指令室のようになっています 😯 

 

 

1台は縦使いで物凄いですね・・・!

他にもたくさんのグッズがあるので、

小物や棚へもいろいろなモノが取付けられています

 

機械マニアの方や収納グッズなどなど、

ご興味のある方はぜひ坂本マネージャーにお話しを聞いてみてください☺

もしかしたら、いい最新グッズの情報が手に入るかもしれません!

 

 

それでは、良い週末をお迎えください😊

 

 

 

久しぶりに。。。
Posted on
BLOG

こんにちは!

 

今日の午前中、カラーコーンとカラーバーを現場に届けに行こうと思ってのですが、、、

 

なんと私の車に乗らなかったというハプニングがあり、会社の軽トラがあったのでそれを借りていくことになりました^^;

 

とは言っても軽トラはマニュアル車です。

 

実は私これが久しぶりのマニュアル車でした(笑)

 

最後に乗ったのが路上教習だったので、、よく考えたら免許を取って初めての運転です(;゚Д゚)

 

感覚とかいろいろ思い出しながらで、発進して数秒でエンストしてしまい不安だらけのスタートでしたがだんだん思い出せて無事帰りつけたのでよかったです(^^♪

 

そして帰り着いてインスタを投稿しようとしたら、社長がストーリーに撥水加工のものを挙げていました

 

それがさっきの現場だったので気になってみてみるとほんとにすごい撥水力で気になって聞いてみると

 

「地面に撥水しろーーー!」と話しかける。。。のではなく、ロータスクリアという材料を使ったとのことでした

 

ロータスクリアは、外壁やデザインコンクリートに塗布すると機材内部に浸透し撥水性を持った保護膜を形成して塗装してから24時間後に撥水効果が発揮されます。

 

動画はカントリーベースさんのYouTubeにも公開されているので見てみてください‼

 

 

 

※ストーリーの一部です!

 

ほんとにすごいのでぜひ見てみてください‼

 

それでは皆さん今日も元気に頑張りましょう!

おつかれさまでした♪
BLOG

 

こんにちは!

安心院です♪

 

今日はとてもいい天気ですね🌞

天気予報を見てみると、2月はおおむね晴れそうなので、寒いところが苦手な私にとってはありがたいです 😀 

 

さて、1/25(土)にBLOCKS(大分県建設産業女性活躍推進事業)の発表会がありました👏

今回、私は事業には参加しませんでしたが、

弊社からは川野さんが参加し、プレゼンターとして発表しました✨

 

緊張ぎみの川野さん

今年から、女性社員もブルーのユニフォームを選択できるようになりました☺

 

 

今回の成果発表会は、コロナの感染拡大防止のため規模を縮小して開催されました。

昨年と同様、社員一同で向かおう!!と考えていましたが、

社長と私のみが会場へ向かわせて頂きました 

全員で会場へ向かえずに残念でした 😥 

 

しかし、会社でもZOOMを繋ぎ全員の発表を見ておりました!

マネージャーが準備してくれたおかげで、

無事に繋がったようでした✨

 

 

プレゼンターの皆さんの感動的なお話&個性的なスライドが見れて、聞けて、とても刺激になりました!

 

なぜか川野さんの発表が終わるまで、見ている私も緊張しましたが、

川野さんの発表、とても素晴らしかったです✨

 

 

 

成果発表会!
Posted on
BLOG

こんにちは!

 

発表会も無事に終了しほっと一安心している川野です!

 

発表会はお昼からでお弁当をいただいたのですが、、、

 

緊張で全然食べれないかと思いきや、すぐに食べ終わり花より団子?みたいな感じになりました

 

今回はコロナの影響で会場には人数制限がかかり、各会社3人までの参加でした

 

現地には社長と愛実さんが来てくれ、ほかのみんなは会社から応援してくれました!

 

おかげで練習よりいい発表ができたと思います♪

 

他のプレゼンターの方ともたくさんお話もできてとってもいい経験になりました

 

この経験をこれからの仕事にも生かしていきたいと思います!

 

 

改めて応援してくださった皆さん、関係者の皆さんありがとうございました!

 

プレゼンターの皆さんもお疲れさまでした!

 

みんなの発表にそれぞれのメッセージが込められていて感動しました!

 

アーカイブは後日ユーチューブにて公開されるので興味のある方はぜひ見てみてください‼

 

それでは今週も元気に頑張りましょう!

住宅の塗装から一戸建ての設計・施工まで
新和リファイン株式会社ができるコト

新築
新築

MamanやDAYFIELDの家の一戸建ての設計・施工まで行います。

施工事例

リフォーム
リフォーム

あなたの理想や希望を叶えるお家のリフォームを実現させます。

施工事例

塗装
塗装

後悔させない外壁塗装や屋根塗装など住宅の塗装を行います。

施工事例

設計
設計

オーダーメイドのこだわりの住宅の設計はお任せください。

施工事例

住宅の塗装から
一戸建ての設計・施工まで
新和リファイン株式会社ができるコト

新築
新築

MamanやDAYFIELDの家の一戸建ての設計・施工まで行います。

施工事例

リフォーム
リフォーム

あなたの理想や希望を叶えるお家のリフォームを実現させます。

施工事例

塗装
塗装

後悔させない外壁塗装や屋根塗装など住宅の塗装を行います。

施工事例

設計
設計

オーダーメイドのこだわりの住宅の設計はお任せください。

施工事例

大分県日田市の外壁や屋根塗装・一戸建て住宅の事なら新和リファイン株式会社のトップへ戻る